Shine Live
记忆生活点滴,回顾趣味人生。走累了,回头看看,现在的自己并不简单的是“过去的自己”的延续。
2009年8月17日月曜日
エンジニアのための文章上達塾
http://ascii.jp/elem/000/000/123/123176/
ソフトウェア・プロジェクトにおいて作成する書類は、SEの成果物の7割を占めているといわれています。しかし、自分の考えが上手く表現できなかったり、言いたいことを適切に表現する言葉が見つからずに頭を抱えてしまったりと、文章を書くのが苦手だという人は結構多いものです。そこで、当連載では「正しい日本語」という視点から、文章作成力の上達を目指します。SEとして必須な書類作成のための文章の基礎知識をしっかりと身に付けていきましょう。
第1回 言葉は正しく使わないと思わぬトラブルを招く
第2回 あなたは騙されてるかも!? ごまかし論法に要注意~初級~
第3回 病気にかかった文章をしっかり治そう~初級~
第4回 ボキャブラリーを増やそう
第5回 技術文章のための「構成」を知ろう
第6回 頭のいい文章を書く方法
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿