ファサード
ファサードパターンは、この記事で紹介する最後のデザインパターンです。このパターンは関数やその他のコード片から成り、複雑なインターフェイスをシンプルにします。ファサードパターンは実際によく使用されており、大半の関数はこの目的で作られていると言えるでしょう。ファサードの目的は、大型のロジックを簡素化し、1つのシンプルな関数呼び出しにまとめることです。
ファサードの例
デザインパターンを使用しているとはまったく自覚せずに、実は既にファサードパターンをずっと使っているかもしれません。あらゆるプログラミング言語で使用されるライブラリはどれも皆、程度の差はあれ、ファサードパターンを使用しています。一般的に、このパターンは複雑なものをシンプルにできるからです。
例として、jQueryを見てみましょう。jQueryには、
jquery()という、DOMの照会や要素の作成、DOM要素のjQueryオブジェクトへの変換など、多岐にわたる動作をする1つの関数があります。DOMの照会を調べて、この機能を作成するのに使用されたコードの行数にさっと目を通してみてください。きっと、「このコードを自分で書かないで済んでよかった」とほっとすることでしょう。それだけ長く複雑なコードなのです。ここではfaçadeパターンをうまく使って、数百行ものコードを短い関数1つに変換しています。仕上げ
ファサードは非常にわかりやすいパターンですが、もし興味があれば、筆者の個人ブログの「JavaScript Design Patterns: Façade」の記事内により詳しい説明があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿